「ゼロリノベ」を運営するgroove agentが 全国空き家対策コンソーシアムに新規参画
日本の社会課題である空き家の増加抑制に取り組む「全国空き家対策コンソーシアム(代表理事:株式会社クラッソーネ 代表取締役CEO 川口哲平、以下:本コンソーシアム)」に、「ゼロリノベ」を運営する株式会社groove agent(本社:東京都港区、代表取締役:鰭沼悟、以下:groove agent)が新規参画しましたことをお知らせいたします。

コンソーシアムの設立背景と新規参画企業との展開
近年、空き家が増加し社会課題となっています。総務省統計局発表「令和5年住宅・土地統計調査」(※1)によると、全国の空き家数は900万戸、空き家率は13.8%と、過去最高の水準となっています。
空き家の問題は相続、除却、売却、活用など様々な分野に関連しており、空き家所有者への支援は幅広い専門分野の情報を必要とするため、行政だけでは難しい状況です。そこで、空き家問題を具体的に解決する一助となるべく、核となる協議体として、「全国空き家対策コンソーシアム」を設立しました。独自に専門ノウハウを持つ事業会社・学術団体がコンソーシアムを形成し、知見を共有することで、各事業者の空き家所有者に対する啓発活動を強化し、具体的な課題解決の促進を目指しています。
今回参画するgroove agentの「ゼロリノベ」は、不動産仲介・リノベーション設計・工事のワンストップリノベーションサービスです。参画により、本コンソーシアムにおける空き家・空きマンションの売買やリノベーションの支援が強化されます。
今後も空き家所有者へ網羅的な情報提供・支援を行うため、空き家に関する専門知識を持つ団体との連携を進めて参ります。
コンソーシアムの活動内容
1:空き家所有者向けセミナーの実施、空き家所有者からの相談対応
2:行政職員向けセミナーの実施、行政からの空き家対策支援に関する相談への対応
3:空き家問題に関する研究・調査の実施
4:参画事業者間のビジネスマッチング

代表コメント

鰭沼悟 氏
株式会社groove agent 代表取締役
当社は「大人を自由にする住まい」をコンセプトに、リノベーション住宅を手がけて参りました。不動産価格の変動やライフスタイルの多様化により住宅購入の価値観が変わる中、空き家を活かした新たな住まいの選択肢を提供することが、私たちの使命の一つであると考えています。今回の加盟を通じ、リノベーションの知見を活かして、空き家活用の新たなモデルを創出し、地域課題の解決と、次世代に繋がる持続可能なまちづくりに貢献して参ります。

川口 哲平
全国空き家対策コンソーシアム 代表理事
株式会社クラッソーネ 代表取締役CEO
この度、「ゼロリノベ」を運営する株式会社groove agentに全国空き家対策コンソーシアムへご参画いただき、大変嬉しく思っております。空き家の問題は戸建てだけではなくマンション等の集合住宅においても課題が多くあり、戸建て・マンションどちらの売却・リノベーションの支援が可能なゼロリノベ様のご協力は大変心強く感じています。引き続き、「空き家で困る人がいない日本に」を実現できるよう参画企業と取り組みを進めて参ります。
株式会社groove agent 会社概要
本社 :〒107-0061 東京都港区北青山2丁目12-42
代表者 :代表取締役 鰭沼 悟
設立 :2011年11月11日
資本金 :500万円
URL :https://www.zerorenovation.co.jp/
事業内容:不動産仲介・リノベーション設計・工事
全国空き家対策コンソーシアム 概要
代表理事:株式会社クラッソーネ 代表取締役CEO 川口 哲平
事務局 :株式会社AGE technologies、株式会社クラッソーネ、株式会社リノバンク
URL :https://www.j-akiya.jp
設立目的:全国共通の課題である空き家の増加抑制、また空き家問題に向き合うESG経営の体現、CSR活動の推進
(※1)総務省「住宅・土地統計調査」:https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2023/pdf/kihon_gaiyou.pdf